2021年10月28日木曜日

コスパ抜群!若鶏の一枚焼き等 2時間飲み放題付全7品 3000円:四季彩 ‐shikisai‐ 長岡駅前店

 長岡駅前、長岡駅大手口の屋根付き高架歩道を降りてすぐ目の前のお店です。
 このお店の推しは、飲み放題付きで3000円のコースです。ビールが付いていないので、ビールが苦手なお友達と飲む時にはオススメのお店です。我々はビールが飲みたかったので、プラス500円で、キリンのどごし生も飲めるコースにしました。まあ、500円足して第三のビールではちょっと不満が残りましたが…。
 ラストオーダーからゆっくりして居ても、追い出されることなく居させてもらえるのは好感度高いです。それぞれの席が離れていて、コロナ対策もバッチリだったので安心して飲めましたよ。


【堪能コース】
【1品目】本日の小鉢
【2品目】合鴨ロース
【3品目】彩り野菜のカラフルグリーンサラダ
【4品目】サーモンとトマトのカルパッチョ
【5品目】ポテトフライ
【6品目】若鶏の一枚焼き
【7品目】料理長自慢の賄い飯

【2品目】合鴨ロース
ネギを挟んで食べると最高

【3品目】彩り野菜のカラフルグリーンサラダ

【4品目】サーモンとトマトのカルパッチョ
これはイマイチでしたね。

【6品目】若鶏の一枚焼き
とても美味しかったです

【7品目】料理長自慢の賄い飯
ご飯は太るので避けたかったのですが、
あまりにも美味しくて完食してしまいました。


 

2021年10月27日水曜日

七輪パーティーの秘策

 七輪やバーベキューコンロで、焼肉でもやろうという時、火起こしという作業があります。みんなが卓を囲んでいざ焼こうとしたときに、炭火がベストコンディションの状態に持っていきたいものです。

 しかし、その時々の天気や炭の状況により、火の回りは違ってくるので、私は少し早めに火を起こし始めて、ほとんどピークの状態で焼肉を始められるようにしています。バーベキューコンロで大人数の時は1時間、七輪でも30分以上は余裕を持って火を起こし始めるのです。すると、みんなを呼ぶ前に、かなり火も回ってきて、十分過ぎる火力になっているんです。

 そこで、お勧めなのは、魚や鶏モモなど、ゆっくり焼いて食べたい食材を鉄串などに差して用意しておくのがおすすめです。そして、まだ若干火力が物足りないくらいの頃から火起こししながら焼いておきます。特に魚の干物などは、焼き加減に拘りたいので、一人じっくり焼く食材にピッタリです。

 みんなで火を囲み焼肉を開始する時に、肉が焼ける前でも、すぐ食べられるので、家族からも好評です。




ホッケを焼きながら火力が上がるのを待ちます。

まだ物足りない火力ですが、魚一匹焼くくらいなら十分です。

火起こし開始

 

2021年10月25日月曜日

音 楽 の 力 は ウ ィ ル ス な ん か に 負 け な い !


 いよいよ、2年ぶりの新発田バンドフェスまで2週間を切りました。

 ここまで本当に長かった。

 昨年の春から夏にかけて毎日、新規感染者数の増減、実効再生産数と睨めっこして、開催した時のリスクを計算して、それでも、答えなど出るわけは無く。主催者からは何度も中止の打診をされて、その度に頭を下げて、判断を待ってもらいました。挙句、第二波がピークを迎え、秋を迎える前に、あっさり中止の決定。とにかく、悔しかった。

 そして、今年度に入り、出演者募集開始とともに、第五波が猛威を奮い、ピークアウトするまで宣伝も控えていました。すでに日常に溶け込んでしまった非常事態宣言が、ようやく解除となると同時に宣伝活動を開始!町中のお店のご協力で、イベントのポスターを貼っていただきました。色々あったけど、今は、感謝の言葉と喜びで胸がいっぱいです。

新発田バンドフェス2021、今年のスローガンは、
「音 楽 の 力 は ウ ィ ル ス な ん か に 負 け な い !」

 僕たちの音楽は不要不急の一言で片付けられるものではないはずです。スティーブン・キングも言っているじゃあないですか。「芸術家を役立たずだと思うなら、コロナ禍での隔離生活を、音楽も、本も、詩も、映画も、絵画もない状態で過ごしてみるといい」と。
 
 ぜひ、足を運んでみてください。お待ちしております。

今年は、ソーシャルディスタンス確保のため、客席が定員の半分以下となります。
入場を制限させていただくかもしれませんが、ご理解をお願います。

客席の除菌につきましては、受付で配布する除菌シートをご利用願います。

2021年10月24日日曜日

道を歩かせるのか、歩くところに道を作るのか



 新発田市図書館イクネスしばたの出入口から道路までには、二方面の歩道があります。右に行くのはコンクリートタイル敷、左は樹脂製の木目タイル敷となっています。

 どうも、左の樹脂タイル敷は後付けのように見えて、そこに私は感心したんです。これは、元々の計画では右の歩道しかなかったものの、変更して付け加えたのではないかと。変更することになったのは、駅方面に向かう人がその歩道を使わずショートカットしたのか、もしくはする事を予測したのかが考えられ、どちらにせよ、人の動きに追随した柔軟な対応だと思いました。この様に、人が歩くところに道を作る姿勢が、モノづくりにとても大切だと思ったのです。

 それというのも、昔、公園の勉強をしていたときに、園路が想像以上に歩きづらく感じた公園が多々あったんです。確かに公園の地図をみると素敵なレイアウトで計画されているのですが、実際現場ではすごく遠回りした道にイライラしたり、利用者がショートカットして出来たけもの道があったりしました。

 そんな、歩道に歩かされている感じを受けるたびに、公園の園路は、その公園の供用後いくらか人が歩いてから、その歩いた後に作る方が、頭の中で考えた計画で作ったものより、最終的にいい公園になるのではないかと思っていました。そして、いつかそんな作り方で公園を作ってみたいとも思っていました。

 そんな時に、このイクネスしばたの歩道を見て、ちょっと良いなって思ったのです。

(*´ω`*)

2021年10月23日土曜日

50cc 原付のマニュアル車がとても興味深いです。

 50歳にもなって、バイクが欲しくなった私は、とりあえず50ccのバイクを購入しようと考えています。このバイク選びで、大事な事は、中型バイクの練習になるようなバイクであるという事です。すると、クラッチ操作が必要なマニュアル式で、変速機もロータリー式ではなく、リターン式のものでなくてはいけません。速さより燃費を重視したいので、エンジンは4ストロークのものから選びます。

 すると、私の大本命であった、スーパーカブ50が外れてしまうのです。カブは実用性重視で作られているため、クラッチなしのロータリー式ミッションとなっており、大変乗りやすくなっている反面、中型バイクの練習に全くならないんです。

 残ったものは、HONDA MAGNA FIFTYかエイプ50、YAMAHA YB50かYB–1、SUZUKI GS50の5 択です。大本命は、アメリカンタイプのMAGNA FIFTY。ルックスがとにかく好み。対抗はSUZUKIのGS50。ネイキッドバイクのカッコいいルックスはもちろん魅力ですが、一番のウリは、5.0馬力のエンジン。50ccの4ストローク車の中では最強で、十分加速が楽しめそうです。穴がYB50。50ccのビジネスモデルなので、リアキャリアがデカイ。積載量に不安が無いのは大きなプラス。しかし、カブと一緒で、ギアがシーソー式だったり、リターン式と言いながら、独特のギアチェンジについてはマイナスです。大穴はYB–1。YB50のウリのリアキャリアを無くして、長めのシートにてあります。見た目は、人気車SR400をそのまんま小さくした感じ。レトロなルックスが私の好みにピッタリです。しかし、弱点はYB50と同じ、中型バイクの練習にならないところです。

 今のところ、MAGNA FIFTY かGS50の二択で決まりそうですが、どなたでも、アドバイスがいただけたらありがたいです。


大本命のHONDA MAGNA FIFTY。カッコよさはピカイチ。
対抗はSUZUKIのGS50。ネイキッドスポーツのルックスも好みですが、性能が素晴らしい。


穴はYB50。実用性を重視したリアキャリアに惹かれます。


大穴はYB–1。人気車SR400をそのまま小さくしたようなルックスのレトロな感じがたまりません。

50ccの中で人気車のエイプ50。私にはそれほど惹かれるものはありません。

 

2021年10月22日金曜日

簿記は人類史上最高の発明の一つだと、誰かが言ってます



 簿記はとても面白い世界です。まだ、学び始めて1年も経っていませんが、その面白さを伝えたいので、 ちょくちょくこのブログで取り上げていきたいと思います。とはいえ、初心者によるものなので、諸先輩方に手直しなど、ご意見いただけると幸いです。

 まず、簿記の素晴らしさを3つあげると以下のとおりとなります。

 簿記の凄いところ3つの括り
  • お金の動きを原因と結果両方から記録している
  • お金の動きを時間軸に分けて把握することができる
  • 現金などの現物と、金額という概念について同時に記録できる
 では、そんな簿記の素晴らしさを使いこなせるようになるために、簿記の基本のキからお話しします。

 簿記の基本として、お金や物品、権利などを5つのグループに分けて考えます。会社の会計を元に説明します。
  • 資産:現金や預金など、いわゆるお金そのものや土地建物など会社が所有しているもの。
  • 負債:借金やまだ払っていないお金など、会社が今後返す約束をした金額
  • 純資産:資本金や儲けたお金など、会社の持ち主が集めた金額
  • 費用:会社の活動で収益を上げるために支払った金額の履歴
  • 収益:会社の活動などで得た金額の履歴
 これだけでは、何のことか分からないので、会社の活動を元に、5つのグループを解説します。わかりやすいように、お金の桁は極端に小さくしてあります。

 まず、私が仲間と共に1万円集めて会社を作ったとします。その1万円は、資本金だから純資産のグループだなとわかりますが、簿記では取引が発生していないので、まだ記入できません。次のステップを待ちましょう。

 ほぼ同時の4月1日に資本金1万円を現金にして、会社の金庫に入れます。ここで、いよいよ簿記の登場です。簿記上で、資産である現金1万円と純資産である資本金1万円が同時に記入されます。

 簿記の凄さはここです!資本金と言う原因と金庫の中の現金というように、お金の動きの原因と結果、両方記録に残るのです。

 次に、4月2日に金庫の現金の内、3千円を使って商品を仕入れたとします。簿記上で仕入れは、収益を上げるための費用ですから、費用の仕入3千円と、資産の現金3千円が記録されます。
 ここで、注意するところは、資本金の1万円の時も、仕入の3千円の時も、現金という項目で記録すると言いましたが、増える現金1万円と減る現金3千円は、それとわかるように記入する必要があります。一見、プラスとマイナスをつければ良いかと思えますが、簿記では、右と左に分ける事で解決しています。

 先ほどの2つの事例を簿記で記録すると、以下のようになります。
 4月1日 現金 10,000円/資本金 10,000円
 4月2日 仕入  3,000円/現金  3,000円
 この二つの取引を集計して図化してみます。




 図では、現金が7千円になっていますが、これは4月1日の現金1万円から4月2日の現金3千円が引かれているのです。簿記では左右がプラスマイナスの関係になっています。

もう少し続けます。
 次に、4月3日に商品が売れて現金7千円を得る売上があったとします。これは簿記上で、
 4月3日 現金  7,000円/売上  7,000円 となります。

 そして、4月4日に2万円のお金を借りて、社屋を買ったとします。これは簿記上で、
 4月4日 建物 20,000円/借入金 20,000円 となります。

この4つの取引を並べて書くと、

 4月1日 現金 10,000円/資本金 10,000円
 4月2日 仕入   3,000円/現金    3,000円
 4月3日 現金   7,000円/売上    7,000円
 4月4日 建物 20,000円/借入金 20,000円

 これを集計すると、以下の図のようになります。
 特に、現金の計算は、1万円+7千円−3千円となっている事に注意して下さい。


さあ、ここでもう一度、簿記の凄いところ3つを振り返りましょう。
  • お金の動きを原因と結果両方から記録している
  • お金の動きを時間軸に分けて把握することができる
  • 現金などの現物と、金額という概念について同時に記録できる
 原因、結果については先に述べたとおりです。次に、時間軸ですが、費用と収益はこれまでの取引額を集計したもので、資産、負債、純資産は今現在、いくらあるのか集計した数字です。
 そして、資産、負債、純資産、費用、収益の5つのグループのうち、会社が実際に所有している現金やそれに代わるものは、資産だけです。負債は銀行など相手が貸してくれた金額。純資産は、資本家などから集めた金額で、会社にとって実態もなければ自由に差配する事も出来ない額面にすぎません。費用収益も、会社の活動を金額の集計で記録したものであり、会社の所有物でも、実態を持ったお金でもありません。

 その他多様な取引について、簿記は網羅しています。そしてこの5つのグループと、取引の記載方法を使えば、会社だろうが、家計だろうが、町内会やライブの会計だって、わかりやすく記載することができるんです。まだ、ほんの入り口にすぎませんが、少しだけでも興味を持ってもらえたら幸いです。


 

2021年10月21日木曜日

今更ながら、ふるさと納税について解説します。

 


 先日バンドの仲間と話していて、ふるさと納税について、意外と知られていないようなので、解説動画のご紹介と、それに基づく私からの解説をしたいと思います。

ポイントは3つ。

  1. ネットやスマホで買い物をするように、簡単お手軽に寄附できる。
  2. 2000円の手数料がかかるが、寄附額の約3割にあたる返礼品が貰えてお得。
  3. 翌年の住民税が、ふるさと納税で寄附した分だけ安くなる。
 例えば、ネットでふるさと納税と検索をかけると、ふるさとチョイスなどの、ふるさと納税関連のサイトがヒットします。ここで大事なのは各サイトにあるシミュレーションで、限度額を算定しておく事です。所得や家族構成で限度額は変わってきますので、必ず先に調べてください。ちなみに限度額を超えた分については、税金から控除されません。

 次に、長岡市にふるさと納税をするとします。数多くの返礼品の中から、長岡産コシヒカリ5kg3回お届けを選びます。寄付額は19,000円で済みますから、2,000円強の5kgのコシヒカリが3回届くこの返礼品は、かなりお得な返礼品です。

 さあ、長岡市に19,000円の寄付をするのですが、翌年の住民税を安くするためには、確定申告するかワンストップ特例の手続きが必要です。サラリーマンで5市町村以内へ寄付するのであれば、ワンストップ特例利用で確定申告は不要です。確定申告する予定の人はワンストップ特例は使えないので、確定申告が必要です。寄附する時にどちらか選びます。

 すると、翌年の住民税から17,000円の控除が受けられます。2,000円は手数料です。何回寄附しても、いろいろな市町村に寄附しても、手数料は初回から変わらずそのまま2,000円です。

 返礼品についてですが、たまにしか食べないカニやブランド牛よりも、生活に欠かせない米や日用品などを選んだ方がふるさと納税のお得感を感じるために良いと思います。

 寄付する市町村の選び方としては、返礼品のお得感ではなく、その土地への思い入れや、大災害から復興に頑張っている自治体かどうかなど重視して、選んだ方がいいのではないでしょうか?

 

2021年10月20日水曜日

北村弁護士の秀逸な問いかけ「日本に必要なのは自衛隊か憲法9条か?」





 衆議院選挙は19日公示され、総選挙が始まりました。この機会に、こんな面倒臭いことも考えてみるのもいい機会だと思うので、面白い動画を紹介します。この動画は、某テレビ番組で有名な北村弁護士が様々な話題について語る「弁護士北村晴男チャンネル」の一つで、自衛隊と憲法9条について取り上げた回になります。北村弁護士はタカ派よりの発言の多い方で、今回もかなり右フックのきいた、尖った発言が気持ちのいい動画となっています。

 今回私が、頭にカミナリが落ちる様な衝撃を受けたのは、北村弁護士の提示した視点です。つまり、「日本を守るために本当に大切なのは、自衛隊ですか?憲法9条ですか?」と言う問いです。

 これまで、私は、自衛隊は違憲か合憲かと言う視点しか持ち合わせていなかったので、最初から憲法9条ありきの世界観で物事を考えていた事に気付いたのです。まあ、憲法を基本に物事を考えること自体は、立憲国家の国民として当然の様に思えます。しかし、その憲法には9条だけではなく、肝心な憲法の改正手続について規定している96条もキチンと定められています。つまり、憲法を96条に則り改正していくのも、立憲国家の国民として十分立派なあるべき姿です。この動画は、私にそんなことを気付かせてくれたのです。

 本当に日本国にとって目指すべき姿は、どの様な姿なのか?そんな日本国をどの様にして守り、保ち続けていけるのか?手段の一つとして、国の根幹をなす憲法はどうあるべきなのか?それら考える必要性を憲法96条は求めていると思います。

 衆院選挙という、国政を左右するターニングポイントの今、違憲か合憲かなどと言う、狭い視野から自由になって、もっとこれからの日本について議論すべき時代なのではないでしょうか?あらためて問います。

 あなたを守ってくれるのは、自衛隊ですか?憲法9条ですか?

 


 

2021年10月18日月曜日

[ 樺沢 紫苑 ] 学びを結果に変えるアウトプット大全

 日本一アウトプットしているという精神科医による、アウトプットによる自己啓発を説く本。あらゆる場面でのアウトプットを論じるだけでなく、知的活動全般に気づきを得ることができる。本書の主旨について、私の解釈は以下のとおり。


 昨日よりも今日、今日より明日、自分を成長させていくために一番取り組むべき行動はアウトプット。本を読んだり、動画を見て学ぼうとしても、インプットだけではダメ、いくらやっても忘れてしまう。しっかりと自分の身につけるためには、アウトプットが大事。

 インプットとアウトプットの黄金比は3:7。意識してアウトプットに取り組む必要がある。学校では宿題やテストと言ったアウトプットの機会を用意してくれるが、社会に出てからはアウトプットの機会は激減。意識していかないと、アウトプットせず、結果、身につかない。

 アウトプットの手段は探せばいくらでもある。例えば、話すことも立派なアウトプット、今ではSNSと言う便利なツールもある。SNSは情報収集だけではなく、情報発信に使った方が良い。

 書く時は、アナログからデジタルの順序で進めていく。最初はイメージを手書き、練り直しながらデジタルに落とし込んでいく。


 私は、アウトプットが大事だとは考えていたけれども、ここまで振り切って考えてはいなかった。例えば、本を読んだらアウトプットするまで他の本を読み始めないとか、アウトプット中心に考えていく事が大事だと気付かされる。

 まずは、毎日ブログ更新から続けてみよう。



2021年10月17日日曜日

ビットコインがインフレ中!

 いつの間にかビットコインが史上最高値を更新していたようです。5月に暴落した時は、320万円台まで下がり、いよいよ元本割れか?というところまで落ち込んでいたのですが、そこからやわやわ回復してきていたんです。
 今回は、どうやら、アメリカでビットコインの投資信託を承認するいう噂が原因のようです。これにより、一般投資家が仮想通貨を買いやすくなり、値段が上がると見られているんです。

 cnn.co.jpの記事では以下のとおり報道しています。
 ニューヨーク(CNN Business) 10月に入り高騰が続く暗号資産(仮想通貨)ビットコインは15日も値上がりし、この日は6万ドル(約680万円)を突破した。米証券取引委員会(SEC)が近くビットコインの先物ETF(上場投資信託)を承認するとの期待から買いが集まった。

 私は、ビットコインは家族旅行の元手として考えているので、まだ換金せず、家族旅行が再開するまで取っておくつもりです。




2021年10月16日土曜日

モトブログにハマってみた

 YouTubeでは、ビジネス系とか自己啓発系、財テク系は毎日観ていたのですが、こんなジャンルがあるとは知らなかった。まあ、ドラム叩いてみましたとか、スネア叩き比べに感じは似ていると思うんですけど、身近な感じが凄くあるんです。バイクに乗ったこともないのに。
 このバイクをテーマにした動画をモトブログと言うらしく、凄まじい数の動画が上がっています。多分、動画の中で街中を走っている画がなんか身近な感じを呼び起こすんじゃ無いかな?そんな身近なモトクロス動画の中でもおすすめを紹介していきます。

【モトブログ】 新型レブル250 Sエディション試乗インプレッション&阿蘇大観峰絶景ツーリング(前編)2020年モデルRebel250特別仕様
 モトブログで一番楽しそうにバイクに乗っているのは、このヤマモト店長。公道に出てからの、フォーって感じの雄叫びが楽しそう。


あのさ...このバイク...癖ありすぎだろwwwww【SR400モトブログ】
 モトブログのYouTuberの中で、ダントツ面白いのが、誠チャンネル。この動画の中で、SR400の魅力も素晴らしいが、誠の二輪愛が溢れている言葉が素晴らしい。バイク乗りにありがちな、こだわり、早くなければバイクじゃ無いとか、何気筒がいいとか、排気量についてのこだわりとか、スクーターはバイクじゃ無いとか、そんなこだわりどうでも良い。二輪はみんな仲間だろってセリフが途中で聞けるんですけど、なんか良いですね。そういうの。

ちび男が解説!低身長におすすめのバイク&カスタム方を具体的に紹介
 私が若い頃からバイクに近づかないようにしていたのはこの問題。ズバリ、低身長はバイクに乗ってはいけないという、勝手な諦めでした。それをキチンとときほぐしてくれる動画です。

そうだ 京都、行こう。1000円で、スーパーカブ110で。<前編>
 これはもう、カブで走っている感じを味わうのに最高の動画です。想像以上に実力と応用範囲の広さを兼ね備えるスーパーカブに魅かれてやみません。


モトブログって、本当に面白いですね。驚きました。

2021年10月15日金曜日

お金をいくら持ってても、幸せになんかなれません:持ってないけど(;ω;)





 お金持ちが幸せとは限らないって、実感を持っている人は多いと思いますが、なんでそうなのか、説明できる人はそれほど多くいない気がします。

 しかし、私はこの動画を観て、やっと説明できるようになったんです。元々は、樺沢紫苑さんの著書『精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法』の要約だそうです。詳しくは、本を読んでみてください。

 まずその大前提として、幸せは自分が感じる気持ちなので、直接お金では買え無いことは言うまでもありません。そして、幸せには3つのタイプがあります。ただ生きている事、その場から得る幸せ、家族や友人など人との繋がりに感じる幸せ、そして、物を買ったり、何か経験することから得る幸せの3つです。それぞれに影響するホルモンに分類すると以下の通りです。
  • セロトニン的幸福:健康の幸福。心と体の健康。
  • オキシトシン的幸福:つながりと愛の幸福。友情、人間関係。
  • ドーパミン的幸福:お金、成功、達成、富、名誉、地位など。
     お金で得られるのは、そのうち最後の1つだけ、後の2つには直接お金は関係しないのです。だから、最初の2つの幸せを大事にしておかないと、お金持ちになっても幸せな人生が待っているとは限らないんです。

     ぶっちゃけて言えば、お金が無いから不幸だと思っている人は、お金持ちになっても決して幸せにはなれません。逆に、お金持ちになる前から幸せな人は、お金持ちになっても幸せという事です。
     まずは、自分の身の回りの幸せに気づくこと、そして、身近な人からもらえる幸せこれを大事にしていきたいと思います。
     

     


    2021年10月14日木曜日

    カブ主になりたい:魅力的なカブ(HONDA)の世界

     最近、バイクへの興味が止まりません。それと言うのも、原チャリにキックでエンジンをかけている若者を見た事がきっかけなのです。キックペダルでエンジンをかけようとしているのですが、何度キックしてもかからないあの様子。大学生の頃、私も原チャリに乗っていたので、その時の感覚を思い出したんです。

     ああ、また乗ってみたいと。それを考え始めたらもう止まりません。そこで、家族にバイクが欲しいと探りを入れてみると、想像以上の逆風。全員に否決されてしまいましたよ。孤立無援、味方は誰もいません。

     そこで、家族に反対されても、やんわり押し切ってバイクを買う作戦を考えてみました。

    1. まず最初に、単身赴任することになる。
    2. 赴任先の足として、車は勿体無いからと、カブを買う。
    3. 赴任先でこっそり教習所に通い、二輪免許を取る。
    4. カブをボアアップして、単身赴任先との行き来をたまにカブでする。
    5. 単身赴任先との行き来がカブでは大変だと言う理由で、400ccクラスのバイクを買う。

     まあ、本人が言うのもどうかと思いますが、多分カブで満足して終わるパターンかな。

     

     その過程で、カブについて調べてみると、とても興味深いバイクのようです。

    • 世界一の販売台数
    • 50ccから125ccまで幅の広いラインナップ
    • 発売開始から60年超、ほとんど変わらない完成されたフォルム
    • レッグシールドやクラッチレスのギアなど、実用性重視の構造
    • 燃費が良くて、頑丈な為、維持費が安く済む。
    • シンボリックバリューが高く、コアなファンが多い。
    • 新車で25万円、中古で13万円位

     カブの世界はとても深い、この魅力的な世界にハマってしまった。


    カブは年配の人が乗っているイメージが強いのですが、広告ではこんな画像で、若者へアピールしています。

    クロスカブと言って、ファッション性重視のモデルも出ているようです。

    私は実用性重視で、リアボックス付きのカブが欲しいですね。


    2021年10月10日日曜日

    テイクアウト唐揚げ食べ比べ:唐揚げ専門はっぴ商店 新発田店(新発田市東塚ノ目)

      今日のお昼ごはんは、手抜きをして、唐揚げのテイクアウトにしました。最近、鳥八で食べた唐揚げがとても美味しかったので、家族も喜んでくれるメニューです。

     せっかくなので、食べ比べしてみようと、昔たわら屋があった跡にオープンした、はっぴ商店に初めて行ってきました。ちなみに、はっぴ商店は、ラーメン赤しゃもじで有名な角中グループ系列のお店との事です。

     メニューは、グラム単位で設定されていて、120g税込280円、250g 税込 560円、375g 税込840円と割と細かめに選べるのは良いですね。今回は、醤油唐揚げ500g(税込 1130円)を頼みました。値段は、少し高めに感じますが、一つ一つが大きい為のようです。

     さて、食べた感想です。ニンニクが効いてジャンキーな味付けは私の好みにドンピシャ。八貫(この店では唐揚げの個数を貫と数える)入って570gなので、一貫70gと、かなり大き目。しかし、衣が厚すぎて、味が濃すぎる。肉の形も悪いので、肉よりも衣が多い。肉の旨味は物足りなく感じました。

     私の好みでは、鳥八の方に魅力を感じますが、家族が言うには、ここの唐揚げは最高だそうです。特に、お弁当のおかずにピッタリとの事。

    (^_^*)


    国道7号たわら屋の跡に入ったはっぴ商店

    一つ一つが変に大きな唐揚げです。

    500gで頼んだのですが、570gも入っていました。