東京オリンピック開会式直前に取り上げられた事件で、まだ記憶に新しい事だと思いますが、過去の言動が悪意的に取り扱われるという事がありました。
2021年7月28日水曜日
一つ一つの真実が合わさると大きな誤解を生むことになります:小林賢太郎解任問題
東京オリンピック開会式直前に取り上げられた事件で、まだ記憶に新しい事だと思いますが、過去の言動が悪意的に取り扱われるという事がありました。
2021年7月23日金曜日
長岡で一番美味しい豚骨ラーメン:喰拳(長岡市)新味中華そば740円
長岡は本当にラーメンが美味しい土地ですね。このお店のある信濃川右岸側には特に人気のお店がひしめいています。
その中でも、異彩を放つのが、この喰拳。生姜醤油や背脂ラーメンなど、長岡周辺で人気のご当地系とは一線を画し、濃厚な豚骨スープが自慢のお店です。
確かに自慢の豚骨スープは最高です。トロリとして旨味が強い割に、臭みもなく後味が良いので、ついつい飲み過ぎてしまいます。
このお店の良いところは、ラーメンのサブスクアプリ、ラ~ポンが使えるのです。このラーメンが実質500円で食べられるのですからありがたいです。ラ~ポン使い始めてからハズレがないですね。美味しいお店を選んで加盟店を増やしているんでしょうか?新発田の名店ももっと使えるようになるとありがたいですね。
(*´∀`*)
2021年7月22日木曜日
paypayで楽天カードが使える!:楽天カード2枚持ち
ハンモックって意外にも寝心地が良いですよ
- ハンモックの向きに対して斜めに寝ること
- 自立スタンドなど使い低めに張ること
- 寒さ対策を十分とること
2021年7月16日金曜日
キャラクター(映画):もうすぐ上映終了お見逃しの無い様に!
2021年7月14日水曜日
ビックカメラSuicaカードは最強!
先日、viewカードのポイント付与率が改定されたことについてご紹介しました。viewカードはオートチャージ機能やSuicaチャージでの高還元率とメリットの多いカードで、JR利用者にはマストアイテムです。JRは使わないし、viewカードなんて関係無いと思う人も多いと思いますが、Suicaが使えるお店がかなり多くて便利なので、キャッシュレス決済用のカードとして持つだけでもいいと思います。
そのviewカードの中でもビックカメラSuicaカードは、ビックカメラでのお買い物で最大11.5%の高還元率となるのですから、まさに最強のviewカードです。Suicaチャージなど少しでも使えば年会費無料になるので、ビックカメラやJRの利用に縁が無い人でも、十分持っていて損はありません。ビックカメラが近くになくても、ビックカメラのネット通販でポイントが使えます。ビックカメラのネット通販では、2000円以上買えば送料無料になりますので、かなり便利です。残念ながら、お酒は8000円以上で送料無料となるので、まとめて買う必要があるようです。
マジで、このカード最強ですよ。人気No.1の楽天カードも通常利用でのポイント付与率は1%ですから、ビックカメラSuicaカードと同じです。そしてビックカメラSuicaカードとモバイルSuicaを紐づければ、最速のキャッシュレス決済と1.5%の高還元率をゲットできるので、無敵のコンボとなります。是非、ビックカメラSuicaカードで、モバイルSuica使ってみてください。
^_^
2021年7月13日火曜日
息子の夏バテから知った、水ダイエットを試してみようと思います。
2021年7月8日木曜日
定期券なら、モバイルSuica使わないと大損ですよ!
最近駅の構内では、viewカードのポイント付与率が改定されたと言うポスターが目立ちます。モバイルSuicaは、もともとチャージするだけで1.5%の高いポイント付与率となっており、7月以降も変更ありません。そこに、7月以降はモバイルSuica定期券の購入のポイント付与率がこれまで3.5%のところ、5%にアップするとのことなのです。
そもそもJR定期券は、1ヶ月数万円して高額な上、JRで通勤通学する人には欠かせない必要経費です。そのポイント付与率がアップするのですから、本当にありがたいニュースです。しかし、詳しく調べると、モバイルSuica定期券が想像以上にお得なことを知り驚きました。
ちなみに、カード型Suica定期券は、viewカード決済でポイント付与率 1.5%です。まあ、0.5%が大半のクレジットカードの中では、1.5%のポイント付与率は十分美味しい還元率なのですが、モバイルSuica定期券は、さらに2%のポイント還元がプラスされるのです。つまり、モバイルSuica定期券はこれまでも、3.5%の高いポイント付与率を誇っていたのです。それが7月以降はさらに1.5%増えて、5%のポイント付与率になるのです。
今回の改定でますますお得になったモバイルSuica定期券。確かに、初めてモバイルSuica定期券を設定することは面倒に感じるかもしれませんが、やってみると意外と簡単です。継続購入は、さらに入力項目が減って3回ほどタップして終了です。
もうね、モバイルSuica定期券を使わない理由はないですよ。
2021年7月7日水曜日
2階建新幹線MAXときラストランまで3ヶ月を切りました
2021年7月6日火曜日
東京都議選の結果をどう受け止めるのか?:マスコミに騙されてはいけません
結果から見れば、都民ファーストが大きく議席を減らし、自民党が第一党になるほど議席を増やした自民党圧勝の選挙結果です。一体、マスコミはどのように国民をリードしていきたいのでしょうか?非常に興味深い謎です。
それと合わせて興味深いのは、都民ファーストは前回の選挙で55議席を獲得したにもかかわらず改選前には45議席と、実に20%近い議員が党を離れていることです。これは、都民ファーストという政党が、改選前まで議席を確保できないという、不安定さを示しており、それだけでも、やばい政党だと数字が示しているのです。だって、都民ファーストという政党に投票しても、次の選挙では違う党になっているのですからね。
さあ、この選挙結果を皆さんはどのように受け止めますか?
都議選で自民党がさも負けたような報道が多く見受けられましたが、騙されてはいけませんよ。今回の都議選の勝者は自民党で、敗者は都民ファーストです。これは数字が示している事実です。
2021年7月5日月曜日
ゴールデンボーイも凄く面白い:ユダヤ人迫害に対する歪んだ好奇心
前回も紹介しました、本書ですが、表題作「ゴールデンボーイ」と、映画「ショーシャンクの空に」の原作の「刑務所のリタ・ヘイワース」の2篇から成ります。それぞれの長さはかなり違いがあり、方や180ページ、表題作はその倍の360ページです。十分長篇といってもいい長さの表題作をようやく読み終わったのですが、これがとても面白い作品でした。前回「刑務所のリタ・ヘイワース」について触れたので、今回は表題作「ゴールデンボーイ」を紹介していきます。
本作は、ナチスドイツのホロコーストが結びつけた、老人と少年がお互いその歴史的犯罪の悪影響を受けて、二人とも取り返しのつかないところまで壊れていってしまうというお話です。
主人公のトッドは、成績優秀、スポーツ万能、両親にも恵まれ、何不自由のない生活を送っています。しかし、トッドはナチスによるユダヤ人への残虐な行為に興味を持ち、マニアックにハマっていきます。そんな中、自分の近くに、もとナチスの戦犯クルト・ドゥサンダーが住んで居ることを突き止めます。ドゥサンダーは国際的に指名手配された戦犯ですから、本来であれば、警察に通報するべきところです。しかし、トッドはそうはせずに、歪んだ好奇心を満たすため、ナチスの悪虐非道な行為について、話を聞き出そうと、ドゥサンダーに近づいていくのです。そうして、将来有望な少年がどうなっていくのかというお話です。
私も、ユダヤ人に対する迫害については、様々な文献を読んだり、映像を見たりしていますから、好奇心があることは否定できません。しかし、トッドは、それを上回る好奇心と行動力で普通の人なら超えない領域に踏み込んでいってしまうのです。この、好奇心で済ますことのできる境界線を自分は超えているのかいないのか、一歩間違えたら自分もトッドみたいになってしまうのではないか?と言う不安を掻き立てられ、読み進める事が怖く成ります。
将来を期待される優秀な若者が、悪霊に取り憑かれるように変化していく様子は、漫画「デスノート」の夜神月に通じるように感じました。
「ショーシャンクの空に」の原作を読むために買った本書ですが、タイトル作が面白くて本当にいい買い物をしたと思いましたよ。皆さんも是非、ご一読下さい。
2021年7月3日土曜日
日本棋院長岡支部の入り口にあった詰碁を解いてみる
片手で懸垂できるまで頑張ってます。
一年前にトレーニングを始めた時は、2回しか出来なかった懸垂が、だいぶ楽にできるようになりました。私が参考にしている「プリズナー・トレーニング」では、6種類のトレーニングの中に懸垂(プルアップ)があります。この懸垂の最終目標は片手で懸垂が6レップスを2セット(片腕ずつ)できる事です。後一年で、この最終目標クリアを目指して頑張ってます。
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
2021年7月1日木曜日
6月に読んだ本
読んだ本の数:5
読んだページ数:974
ナイス数:66
庵野秀明 スキゾ・エヴァンゲリオン (\800本 (9))の感想
△庵野監督をはじめとする、アニメーター達が、テレビ版エヴァンゲリオン終了後に、作品について語ったインタビュー。 一方的に作り手目線で語られるため、楽屋受けする内容を越えられない。逆に、どの様にあの作品が作られて行ったのか、作品の生まれる現場が垣間見えるところに価値を感じます。アニメ好きな、オタク気質のある人には、ドストライクな本だと思います。
読了日:06月03日 著者:
NHK「100分de名著」ブックス 歎異抄: 仏にわが身をゆだねよ;ホトケニミヲユダネヨの感想
◎歎異抄には、以前から興味を持っていたのですが、少し難しそうで、手が出せませんでした。そんな中、わかりやすい解説で知られる、こちらの100分de名著シリーズで取り上げられていることを知り早速本書を手に取りました。本書は、歎異抄の内容の解説にとどまらず、親鸞聖人の生き方考え方を丁寧に説明しているので、親鸞聖人への理解が深まりました。それにしても、一念義であり多念義でもある親鸞聖人の教えは、わかりやすいのですが、奥の深さを感じました。
読了日:06月10日 著者:釈 徹宗
お前なんかもう死んでいる ~プロ一発屋に学ぶ50の法則~の感想
△ 猿岩石で売れた黄金期から、仕事ゼロのどん底を超え、売れっ子に返り咲いた自身の経験から、現代社会のサバイバル術を指南する本。基本的な考え方は、徹底した現実路線。自分の実力を過大評価しないことと、現状維持はとても難しいので、普段からお金がない状態を想定すること。の様です。本書の中でよく語られる、少しお金周りが良くなったとしても、家賃の高いところに引っ越してはいけない。収入が不安定な中、生活レベルを上げると、そのコストが自分を苦しめる。下げるのは大変だから気をつけなくてはいけないというのは、参考になります。
読了日:06月16日 著者:有吉 弘行
人生を変える 自分ブランド塾 (成美文庫)の感想
◯本書最大の謎は、自分ブランドとは何か、定義づけも具体例も示されていない点にある。そのため、読者はまず自分ブランドに対する個々のイメージを持って、それぞれに本書を読み進んでいくことになる。それが耐えられない人もいるだろうが、それでも本書は示唆にとんだ本だと思う。私の理解では、自分ブランドとは、好きなことを続けて得る、自由に生きる、そうやって高めて行くものらしい。キーワードはワクワクするかどうか?他人の評価や打算で行動するのでは無く、あくまでも自分の好奇心を優先し、好きなように生きた先に自分ブランドがある。
読了日:06月19日 著者:中谷 彰宏
鎌倉資本主義の感想
◎ 本書の主旨は、地域経済資本(金)、地域社会資本(人)、地域環境資本(場所)という、3つの資本を指標化し、最大化する事が地域活性化のキモとの事。それにより、従来のGDPでは計測できなかった価値や豊かさを追求していくことが、著者の考える地域資本主義だそうです。その手段の母体になるのが、鎌倉に拠点を置くベンチャー企業の経営者が、立ち上げた地域団体「カマコン」。毎月1回の定例会では、有志がプロジェクトを持ち寄ってプレゼンし、全員でブレインストーミングを行うのだそうです。さまざまな取り組みがとても面白そうです。
読了日:06月22日 著者:柳澤 大輔
読書メーター